翻訳と辞書
Words near each other
・ line transect
・ line up
・ line up against ~
・ line up behind a new leader
・ line up behind each other
・ line up behind ~
・ line up for job interviews
・ line up in a single file from left to right
・ line up ~
・ LINE whoscall
・ Line whoscall
・ line width
・ line-feed
・ Line6
・ linea alba
・ linea aspera
・ LINEAGE
・ Lineage2
・ LineageII
・ lineal


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Line whoscall ( リダイレクト:Whoscall ) : ウィキペディア日本語版
Whoscall[だれ]

Whoscall (だれ電)とは、韓国ネイバーの台湾Gogolook株式会社が提供する発信者番号通知サービスと電話番号管理のアプリである。Whoscall (だれ電)を使えば、重要なビジネス電話が識別でき、特定の番号からの着信拒否ができる。 AndroidWindows Phone上で電話番号管理や着信拒否やオフラインの番号データベースなどがまとめてでき、十言語版が提供されている。無料サービスでアプリ内料金や継続料金を課しないこと。また、現地パートナーの支えやネット検索や世界中のユーザーが有用な電話番号情報を提供することで電話番号を識別する。
2013年、アジアの八つの国でGoogle Playのベストアプリとして選ばれた。2014年、開発元が韓国のIT企業ネイバーに買収され、LINEと連携し、「LINE whoscall」と改称された。
== 沿革 ==
Whoscall(だれ電)の構想が取り上げたのはGogolook株式会社の創立者の三人である。創立者たちは仕事上がりに或は週末や空いている時間を利用してさまざまなアプリの構想を練った。集まりの際に、ある電話が掛ってきて創立者の一人が早速ほかの人にこの知らない番号について掲示板や公式サイトを通じてクイック検索するよう求めた。検索結果があれば対応が準備できる上、無視することもできる。このことをきっかけとしてこのような機能を有するアプリの構想を考え始めた。
2010年8月、Whoscall(だれ電)の一代目が発表されたが、その時開発者たちは非常勤だったため、ゆっくり開発を始めた。脚光を浴びたきっかけはGoogle社の元CEOのエリック・シュミットが台湾に訪ねた時、Whoscall(だれ電)の名を挙げたことだ。「WhosCallというアプリは知らない番号が識別できる。このアプリは急速に成長している…そして開発元は台湾である。」と述べた。〔 〕
このことが きっかけとなり、創立者の三人とも仕事を辞めてこのアプリを中心として2012年4月にGogolook株式会社を成立した。始めの資金手当は台湾の資鼎株式会社や何人かの投資家からうけとった。2013年、韓国のIT企業ネイバーは買収額は非公開でGogolookを買収した。翌年にWhoscallはLINEと連携し、「LINE whoscall」と改称されてGoogle Playで公開された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Whoscall」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.